あたまファンタジック

マキシマム競馬新聞作ってます
(最大競馬新聞发布公司)
ハイブリッド競馬新聞の地方版

マキシマム競馬新聞の入手方法

コンビニプリント
紙にプリントして利用する
A3サイズに1レースとなっていますので、まず紙自体が大きい上に、文字も大きい。
普段の競馬新聞で文字が小さいと感じるのであれば、丁度良いかもです。
e-SHINBUN(イー新聞)からマキシマム競馬新聞の取得方法

PDFファイル
ネットでダウンロードして、スマホやPCで利用する
家のプリンターでネットワーク経由でプリントアウトすれば、スマホだけで大丈夫。
慣れてしまえば、あのスマホの小さなスクリーンで新聞見ても使えます。
最新版は以下から↓
e-SHINBUN(イー新聞)マキシマム競馬新聞のPDF版


マキシマム競馬新聞新聞とは?
マキシマム競馬新聞新聞の見方

マキシマム競馬新聞サイト
新聞とビューワは全てここで揃います。

マキシマム競馬新聞トップページ

ビューワとは?
ビューワの使い方

新聞バックナンバー

2走指数と5走指数

t1

1:2走指数
近2走以内で最も高い指数。
これが印の対象となる。

2:5走指数
近5走以内で最も高い指数。
2走以内で指数が低い時にも「ここまで出せる」という目安になります。
条件が合わない所で指数を落としていて、今走で適条件という時にも使える値。

同馬の過去走は。
t2

2走前の「42」が、2走指数の対象となり、出走馬中5番目の値で△印。
3走前の「46」が5走以内で最も高い指数で対象。出走馬の5走以内の指数では4番目に高い指数で注印。

競馬場別の指数結果一覧

「PDF新聞」のリンクから、その日の競馬場の全レース一括のPDF新聞を開きます。

続きを読む

マキシマム競馬新聞の入手方法

コンビニプリント
紙にプリントして利用する
A3サイズに1レースとなっていますので、まず紙自体が大きい上に、文字も大きい。
普段の競馬新聞で文字が小さいと感じるのであれば、丁度良いかもです。
e-SHINBUN(イー新聞)からマキシマム競馬新聞の取得方法

PDFファイル
ネットでダウンロードして、スマホやPCで利用する
家のプリンターでネットワーク経由でプリントアウトすれば、スマホだけで大丈夫。
慣れてしまえば、あのスマホの小さなスクリーンで新聞見ても使えます。
最新版は以下から↓
e-SHINBUN(イー新聞)マキシマム競馬新聞のPDF版


マキシマム競馬新聞新聞とは?
マキシマム競馬新聞新聞の見方

マキシマム競馬新聞サイト
新聞とビューワは全てここで揃います。

マキシマム競馬新聞トップページ

ビューワとは?
ビューワの使い方

新聞バックナンバー

2走指数と5走指数

t1

1:2走指数
近2走以内で最も高い指数。
これが印の対象となる。

2:5走指数
近5走以内で最も高い指数。
2走以内で指数が低い時にも「ここまで出せる」という目安になります。
条件が合わない所で指数を落としていて、今走で適条件という時にも使える値。

同馬の過去走は。
t2

2走前の「42」が、2走指数の対象となり、出走馬中5番目の値で△印。
3走前の「46」が5走以内で最も高い指数で対象。出走馬の5走以内の指数では4番目に高い指数で注印。

競馬場別の指数結果一覧

「PDF新聞」のリンクから、その日の競馬場の全レース一括のPDF新聞を開きます。

続きを読む

マキシマム競馬新聞の入手方法

コンビニプリント
紙にプリントして利用する
A3サイズに1レースとなっていますので、まず紙自体が大きい上に、文字も大きい。
普段の競馬新聞で文字が小さいと感じるのであれば、丁度良いかもです。
e-SHINBUN(イー新聞)からマキシマム競馬新聞の取得方法

PDFファイル
ネットでダウンロードして、スマホやPCで利用する
家のプリンターでネットワーク経由でプリントアウトすれば、スマホだけで大丈夫。
慣れてしまえば、あのスマホの小さなスクリーンで新聞見ても使えます。
最新版は以下から↓
e-SHINBUN(イー新聞)マキシマム競馬新聞のPDF版


マキシマム競馬新聞新聞とは?
マキシマム競馬新聞新聞の見方

マキシマム競馬新聞サイト
新聞とビューワは全てここで揃います。

マキシマム競馬新聞トップページ

ビューワとは?
ビューワの使い方

新聞バックナンバー

2走指数と5走指数

t1

1:2走指数
近2走以内で最も高い指数。
これが印の対象となる。

2:5走指数
近5走以内で最も高い指数。
2走以内で指数が低い時にも「ここまで出せる」という目安になります。
条件が合わない所で指数を落としていて、今走で適条件という時にも使える値。

同馬の過去走は。
t2

2走前の「42」が、2走指数の対象となり、出走馬中5番目の値で△印。
3走前の「46」が5走以内で最も高い指数で対象。出走馬の5走以内の指数では4番目に高い指数で注印。

競馬場別の指数結果一覧

「PDF新聞」のリンクから、その日の競馬場の全レース一括のPDF新聞を開きます。

続きを読む

マキシマム競馬新聞の入手方法

コンビニプリント
紙にプリントして利用する
A3サイズに1レースとなっていますので、まず紙自体が大きい上に、文字も大きい。
普段の競馬新聞で文字が小さいと感じるのであれば、丁度良いかもです。
e-SHINBUN(イー新聞)からマキシマム競馬新聞の取得方法

PDFファイル
ネットでダウンロードして、スマホやPCで利用する
家のプリンターでネットワーク経由でプリントアウトすれば、スマホだけで大丈夫。
慣れてしまえば、あのスマホの小さなスクリーンで新聞見ても使えます。
最新版は以下から↓
e-SHINBUN(イー新聞)マキシマム競馬新聞のPDF版


マキシマム競馬新聞新聞とは?
マキシマム競馬新聞新聞の見方

マキシマム競馬新聞サイト
新聞とビューワは全てここで揃います。

マキシマム競馬新聞トップページ

ビューワとは?
ビューワの使い方

新聞バックナンバー

2走指数と5走指数

t1

1:2走指数
近2走以内で最も高い指数。
これが印の対象となる。

2:5走指数
近5走以内で最も高い指数。
2走以内で指数が低い時にも「ここまで出せる」という目安になります。
条件が合わない所で指数を落としていて、今走で適条件という時にも使える値。

同馬の過去走は。
t2

2走前の「42」が、2走指数の対象となり、出走馬中5番目の値で△印。
3走前の「46」が5走以内で最も高い指数で対象。出走馬の5走以内の指数では4番目に高い指数で注印。

競馬場別の指数結果一覧

「PDF新聞」のリンクから、その日の競馬場の全レース一括のPDF新聞を開きます。

続きを読む

マキシマム競馬新聞の入手方法

コンビニプリント
紙にプリントして利用する
A3サイズに1レースとなっていますので、まず紙自体が大きい上に、文字も大きい。
普段の競馬新聞で文字が小さいと感じるのであれば、丁度良いかもです。
e-SHINBUN(イー新聞)からマキシマム競馬新聞の取得方法

PDFファイル
ネットでダウンロードして、スマホやPCで利用する
家のプリンターでネットワーク経由でプリントアウトすれば、スマホだけで大丈夫。
慣れてしまえば、あのスマホの小さなスクリーンで新聞見ても使えます。
最新版は以下から↓
e-SHINBUN(イー新聞)マキシマム競馬新聞のPDF版


マキシマム競馬新聞新聞とは?
マキシマム競馬新聞新聞の見方

マキシマム競馬新聞サイト
新聞とビューワは全てここで揃います。

マキシマム競馬新聞トップページ

ビューワとは?
ビューワの使い方

新聞バックナンバー

2走指数と5走指数

t1

1:2走指数
近2走以内で最も高い指数。
これが印の対象となる。

2:5走指数
近5走以内で最も高い指数。
2走以内で指数が低い時にも「ここまで出せる」という目安になります。
条件が合わない所で指数を落としていて、今走で適条件という時にも使える値。

同馬の過去走は。
t2

2走前の「42」が、2走指数の対象となり、出走馬中5番目の値で△印。
3走前の「46」が5走以内で最も高い指数で対象。出走馬の5走以内の指数では4番目に高い指数で注印。

競馬場別の指数結果一覧

「PDF新聞」のリンクから、その日の競馬場の全レース一括のPDF新聞を開きます。

続きを読む

t6

e-SHINBUN(イー新聞)

コンビニプリント
紙にプリントして利用する
A4サイズで白黒です。
まず紙自体が大きい上に、文字も大きい。
普段の競馬新聞で文字が小さいと感じるのであれば、丁度良いかもです。
e-SHINBUN(イー新聞)からマキシマム競馬新聞の取得方法

PDFファイル
PDF版はカラー
ネットでダウンロードして、スマホやPCで利用する
家のプリンターでネットワーク経由でプリントアウトすれば、スマホだけで大丈夫。
慣れてしまえば、あのスマホの小さなスクリーンで新聞見ても使えます。
最新版は以下から↓
e-SHINBUN(イー新聞)マキシマム競馬新聞のPDF版


マキシマム競馬新聞新聞とは?
新聞の見方

それ以外の競馬場は、新聞は作成しておりますが無料でご利用頂けます。
また、ビューワも販売している競馬場以外は、印も指数も両方入ったものとなっております。


マキシマム競馬新聞サイト

新聞もビューワも全てここで揃います。

マキシマム競馬新聞トップページ

ログインをすると、データを公開していなかった有料版の競馬場分も全て、他の競馬場同様に印もデータもご覧頂けます
ビューワを使えるのはこのサイト版のみになります。

ビューワとは?
ビューワの使い方

t1

t2

大阪杯

考える前に、先にこれでバッサリと。


10・シックスペンス
これまでの成績はこのように。

t1

ダービー以外はパーフェクトです。
1番人気になるのも分かる。
でもG1でガッツリ負けているし、C・ルメール騎手じゃないし、何より前走との間隔も詰まりすぎているし。
鞍上とローテのマイナス分は大きいです。
こんな使い方するよりも、間隔開けてC・ルメール騎手で宝塚記念直行とかの方がよっぽど怖い。
そして何より、これくらいのノーザンF馬がずっと凡走しているレースという歴史。
オッズが割れて買い易い面はあるものの、大阪杯では嫌いたいタイプではある。
枠だけは良いですけれども。

12・ステレンボッシュ
人気しすぎとは思うけれども、それでも結果的にしっかり上位に来るのがノーザンF馬の牝馬達。
鞍上も強力です。
そういう馬を選ぶのが大阪杯なので、レースの要請に従いましょ。
ただし、この4歳牝馬の世代は微妙ではります。
ので3着以内なら大丈夫、的な扱いで。

5・ベラジオオペラ
昨年のの勝ち馬で、以降も天皇賞(秋)、有馬記念以外は凡走しておらず。
というか、関東遠征以外は全く崩れません。
これは馬というよりも、上村洋行厩舎が極端に阪神が強い、強すぎる影響が大きい面もあり。
阪神大賞典のマコトヴェリーキーの時も書きましたが、この厩舎が阪神で走るのなら普段のよりも1つ上の評価をすべき。
2023年以降の上村洋行厩舎の阪神の芝重賞の成績がこんな。

t2

ここも崩れる事は無いでしょう。

14・エコロヴァルツ
2歳時に朝日杯FSで後方から追い込んで2着。
と、そんな走りをしてしまい、3歳ではサッパリな結果。
ディセンバーSから仕切り直し、前で競馬をしてからのこの2走は内容は悪く無いです。
前走はシックスペンスのタイム差無しの2着で、手応えも楽、余力もアリ。
馬的には内枠の方が良いので、8枠の分は割引も前哨戦は良い感じでこなせました。

9・コスモキュランダ
ようやく…ようやくですよ、鞍上が丹内祐次騎手に戻りました。
横山武史騎手はシックスペンスで、M・デムーロ騎手はエコロヴァルツになった分、回ってきましたよ。
そもそも道中捲って行くあのスタイルを見いだしたのは丹内祐次騎手です。
これで行けるやで!ってなった途端乗り替わり…。
以降のダービー、菊花賞は仕方ないとして、他で崩れたのは横山武史騎手の時。
ラフィアン、ビッグレッドF馬での同騎手の重賞成績がこのように。

t3

良い馬は横山武史騎手に持っていかれてしまうけれども、個人的には丹内祐次騎手の方が良いと思うの。
今回はG1の舞台でそれが叶った訳ですから、鞍上のやる気もMAX。
基本、ノーザンF、社台F馬用のレースではありますが、馬的にはG1を取れるならここでしょうし、頭まで考えておきたいなと。

〇12・ステレンボッシュ
〇5・ベラジオオペラ
▲9・コスモキュランダ
注14・エコロヴァルツ
△10・シックスペンス
△6・7・11・15(ノーザンF馬)

佐賀競馬場

佐賀 4R 第24回 ル・プランタン賞 1800m 18:05

ビューワで指数順に並び替えると。
並び替えの方法は。

a2

t3

指数◎2・ドライブアウェイは高知の馬で指数は2番手に20程の差を付けて抜けています。
早めに先頭に立って圧勝想定。
距離に負けるかどうか?ですが、西日本の3歳なら高知が断然。
今年の佐賀の3歳はイマイチ。
園田はそれなり、という感。
名古屋がワンチャンあるかな?ぐらいでしょか。」

指数〇3・オモチチャンは園田の馬。
指数なりの馬で、ドライブアウェイが動き出した時に追い出す。なレースをしそう。
永井騎手なので勝つ事は無いでしょうし、上がりはあるので崩れる事も無いでしょう。

4・プレミアムカインドは佐賀の中では1番手。
控えて乗って、外を捲って2~3着というシナリオ。

11・エイシンサフランは何処まで恵まれるか?次第。
敢えて競ってくる馬もいないので、ドライブアウェイがどの時点まで待ってくれるかな。
3角で動くようだとどうにもならず。
4角前まで泳がせてくれれば圏内に残る可能性はあり。

10・ハクアイアシストは距離は合うし、鞍上もまとめてくれる山口勲騎手。

◎2・ドライブアウェイ
〇3・オモチチャン
注4・プレミアムカインド
△10・ハクアイアシスト
△11・エイシンサフラン

t4

t6

e-SHINBUN(イー新聞)

コンビニプリント
紙にプリントして利用する
A4サイズで白黒です。
まず紙自体が大きい上に、文字も大きい。
普段の競馬新聞で文字が小さいと感じるのであれば、丁度良いかもです。
e-SHINBUN(イー新聞)からマキシマム競馬新聞の取得方法

PDFファイル
PDF版はカラー
ネットでダウンロードして、スマホやPCで利用する
家のプリンターでネットワーク経由でプリントアウトすれば、スマホだけで大丈夫。
慣れてしまえば、あのスマホの小さなスクリーンで新聞見ても使えます。
最新版は以下から↓
e-SHINBUN(イー新聞)マキシマム競馬新聞のPDF版


マキシマム競馬新聞新聞とは?
新聞の見方

それ以外の競馬場は、新聞は作成しておりますが無料でご利用頂けます。
また、ビューワも販売している競馬場以外は、印も指数も両方入ったものとなっております。


マキシマム競馬新聞サイト

新聞もビューワも全てここで揃います。

マキシマム競馬新聞トップページ

ログインをすると、データを公開していなかった有料版の競馬場分も全て、他の競馬場同様に印もデータもご覧頂けます
ビューワを使えるのはこのサイト版のみになります。

ビューワとは?
ビューワの使い方

t1

t2

佐賀競馬場

今週から2人新人騎手がデビューします。
林悠翔騎手(鮫島克也厩舎)
4Rの1・ルンルンマルタンが自厩舎の馬で指数◎と用意されています。

長谷川蓮騎手(東眞市厩舎)
3Rの900m戦で指数◎の自厩舎に騎乗。

佐賀競馬場は基本、佐賀競馬場は4角1番手の馬を探すゲームです。
展開競馬…なんて印象ですが、実際にまあそうなのだけれども、それでも。
4角1番手なら勝率で65%、連対率で83%、複勝率で93%です。
ちょっと頭の片隅にでも入れておいて下さい。

佐賀 1R C2-6組 1400m 15:55

ビューワで指数順に並び替えると。

並び替えの方法は。

a2

t1

指数◎〇の2頭の争い。
で、どっちが4角で先頭に立っているか?だけ。
◎8・ショウナンダダン
高い指数で安定で、勝ちきれずが続き3連続2着。
JRAであれば、そろそろ消し頃なのでしょうが、どんどん相手は弱くなっていっております。
強い馬が抜けていっているので。
今回は転入組もおらず、多少ミスしてもOKな外枠貰えました。
出水騎手が不安ではありますが、相手の〇の鞍上も同レベルですし。

〇2・キングプリンス
こちらもずっと着順は崩れずの馬。
この2走は指数を落としていますが、そろそろ反転モード。
◎8・ショウナンダダンと同じく前で競馬が出来ますが、向こうはずっと上がり上位をキープしています。
逆転までは厳しい感。

佐賀 2R C2-5組 1400m 16:25

ビューワで指数順に並び替えると。
t2

行く馬が少な目なメンバー構成。
◎5・テイエムスマック
指数的には1つ抜けており、逃げ切る事は出来そうです。
他に行く馬だと10・コモリクイーンダムでしょうが、同じ長田進仁騎手がずっと乗っていた馬。
そこには負け無いかな。
とは言え、マジ勝たない、が代名詞の騎手なので油断は出来ませんが。

〇6・ハッピーギフト
中団から捲る馬ですが、今回はもう1つ前のポジションを取れそう。
山口勲騎手なので、追って頭まで抜けきるのは期待薄。
2~3着にはピッタリかなと。

4・カイマナエレエ
前走は悪く無い内容で指数を上げました。
流れ的に今走もまだ指数を上げてくる可能性。
5走指数で▲なように、力を出せる状態であれば圏内はアリ。

佐賀 4R C2-4組 1300m 17:35

ビューワで指数順に並び替えると。

t3

◎1・ルンルンマルタン
本日デビューの林騎手。
厩舎が用意した、捕まっていれば勝てる馬。
なのですが…1枠引かされてしまいました。
2走前もそうですが、内枠だとスタート失敗する可能性。
飛田愛斗騎手でも失敗した馬です。
馬が強いのでぶっ飛ぶまでは行かないまでも3着まで落ちるのは想定しておくべき。

〇7・フェアリーパイソン
久しぶりに1300m使えました。
前回は4走前に同距離で高い指数を出せています。
以降は小康状態で指数はチョイ低めで安定。
距離合って前回程度走れれば足ります。

注6・ロトプレシャス
前走は逃げてようやく勝利。
1つ相手は強くなりますが、もし1・ルンルンマルタンがミスれば行くのはこの馬。
今は指数を伸ばしている状態で、あと1走くらいなら耐えられそう。

佐賀 5R C2-3組 1300m 18:05

ビューワで指数順に並び替えると。

t4

カナリ低調なメンバーで、まともに考えてもダメそうですね。
単純に指数だけに寄せるか、別の何かの要素で探すか。

◎6・リデンプション
前走で突然上がり1位の脚を使って高い指数を出しました。
こういうパターンは半分以上がマグレ。
次走ではまたいつも通りの何処にもおらずの馬に戻るのが殆ど。

以下の指数上位は前走1750mを使い凡走した馬達。
その中でも〇9・アルファホールは前に行き、戦う姿勢は見せました。
それまでの指数も安定しており、無難さでは優秀。

注2・キセキノセンシは4走前で一旦締め。
そこから下降期に入って、そろそろ上昇モードというタイミングでとんちきな距離を使われました。
今回上向くか、ダメになっているかは半々。
調子を取り戻しているようであれば、通用するベースはあります。

7・キーナイス
浦和から転入してきて、ジワジワと時間を掛けつつ良化中。
3走前からようやく前にも行けるようになり、前走では更に上がりも伴って3着ゲット。
まだ指数は上向きの流れ。
鞍上は本日デビューの林騎手。
馬的には面白い存在。

佐賀 6R 3歳-6組 1400m 18:40

ビューワで指数順に並び替えると。

t5

3歳戦で、今年の佐賀の3歳は正直弱い、外れの年です。
◎7・ジャスミン
前走がJRA転入初戦で完勝でした。
前を全部自分で潰して勝っ内容。

〇1・ユキノマリーナ
園田競馬場からの転入初戦で800mばかりの超短距離路線馬。
どうしようもなく弱い馬が使うコースで、その中でも全く結果を出せずに佐賀へ。
園田の馬は外に行くと弱いです。
一応拾っておく、くらいですかね。

▲6・カンタベリーノブシ
高知からの転入で、スタートが悪い馬でいつも後方から。
前走はそこそこゲート出た分上位の着順で、ジャスミンの2着に入りました。
もともと上がりは使える馬が、ポジション取れればその分結果に繋がるという流れ。

注9・カシノトップラン
△2・ナンゴクキャンドル
どちらも前で精一杯競馬をして、結果は状況次第。
今回はジャスミンがいるので、前に行っても厳しいです。
が、後の馬もたいした事は無し。
何も来ずで残る可能性。
2は新人騎手の内枠で、早々にダメだこりゃ…になっているかも。

3・カゼノカンザシ
内枠を引けたのはプラス。
一応最後まで脚は続くので、前が軒並み止まった時には。

ドバイゴールデンシャヒーン  1200m 24:40

出走馬は9・ストレートノーチェイサーと11・タズ、そして2頭に大きく負けた馬達。
2頭が前で競馬をして直線はポロポロと垂れていく馬達。
ストレートノーチェイサーは当然勝ちに行くのでタズと並ぶでしょう。
でも、並ばれてから異常に渋太いのがタズ。
叩き合いなら多分直線は内にいるであろうタズの方が有利。
2頭が他を離している状況であれば、後はもう2~3着取るのが上手いタイプをセットすれば良いんじゃないかなと。

1・カラーアップはそういうの得意。
3・イースタンワールドは、未だにいるのね…の父ドバウィで、その名を見たら買うしかありませぬ。
6・ナカトミは昨年の3着で、当時より一段下の状況。
12・アメリカンステージは相手1頭なら頑張れるけど、2頭いるとガタッと落ちる可能性。でも、鞍上は良いですしね。

◎11・タズ
〇9・ストレートノーチェイサー
注1・カラーアップ
△3・イースタンワールド
△12・アメリカンステージ
△6・ナカトミ

でも、そこまで考えるのが面倒であれば、タズからの馬単or馬連全でも良いと思う。
海外レースは全で押した方が、これまでのトータルを考えれば充分プラスです。

ドバイターフ 1800m 25:15

ロマンチックウォリアーがこちらに回ってきたのであれば、勝つでしょうね。
ワールドカップの方でもう1回フォーエバーヤングと当たるのも悪く無いけど。
同馬と、後は日本馬での決着になりそう。
ギリ、ヨーロッパからは4歳の2・ゴーストライターが参加権アリぐらい。

9・ソウルラッシュは1ターンの1800mは向いている可能性。
11・リバティアイランドは逆に1ターンよりも、コーナー周回する競馬の方が活きると思う。
ので、この2頭ならソウルラッシュの方を上に。

◎8・ロマンチックウォリアー
〇9・ソウルラッシュ
注11・リバティアイランド
△10・プレイデイヴェーグ
△2・ゴーストライター

ドバイシーマクラシック 2410m 25:50

勝つならW・ビュイック騎手か、日本のダービー・オークス馬か、なんてレース。
W・ビュイック騎手のレベルスロマンスは昨年の勝ち馬で、ずっと順調にきています。
ダービー馬ダノンデサイルもAJCCを勝ってここ。
特に悪いところは無し。
大きく変わる可能性があるのはチェルヴィニア。
秋華賞以降の2つはイマイチな結果で、レースも流れに乗りきれず。
中途半端な着順を取る馬でも無く、勝つか飛ぶか的なタイプ。
頭数は少なくて最軽量で、何かあるなら同馬かなと。

◎9・チェルヴィニア
〇6・ダノンデサイル
▲4・レベルロマンス
△8・シンエンペラー
△2・ドゥレッツア

ドバイワールドカップ 2000m 26:30

流石にフォーエバーヤングが普通に走れば負け無い相手。
先行しての押切、になるでしょうね。
アメリカからは一応のヒットショー、地元からはインペリアルエンペラーで父ドバウィ、鞍上はゴールデンシャヒーンでやらかしたT・オシェア騎手。
ドバウィはもう1頭、地元のウォークオブスターズがおります。
こちらもT・オシェア騎手の馬で、今回はM・バルザローナ騎手へ乗り替わり。
2走前には、そのインペリアルエンペラーに先着しております。
前走がおかしな止まり方だったので、何らかのアクシデントだったのかもですね。
それと他の日本馬3頭。

ドバイはドバウィ、って事でフォーエバーヤングの相手には地元のドバウィを。
次順でアメリカ、日本馬の並び。

◎1・フォーエバーヤング
〇10・ウォークオブスターズ
注4・インペリアルエンペラー
△11・ウィルソンテソーロ
△2・ヒットショー


マキシマム競馬新聞の入手方法

コンビニプリント
紙にプリントして利用する
A3サイズに1レースとなっていますので、まず紙自体が大きい上に、文字も大きい。
普段の競馬新聞で文字が小さいと感じるのであれば、丁度良いかもです。
e-SHINBUN(イー新聞)からマキシマム競馬新聞の取得方法

PDFファイル
ネットでダウンロードして、スマホやPCで利用する
家のプリンターでネットワーク経由でプリントアウトすれば、スマホだけで大丈夫。
慣れてしまえば、あのスマホの小さなスクリーンで新聞見ても使えます。
最新版は以下から↓
e-SHINBUN(イー新聞)マキシマム競馬新聞のPDF版


マキシマム競馬新聞新聞とは?
マキシマム競馬新聞新聞の見方

マキシマム競馬新聞サイト
新聞とビューワは全てここで揃います。

マキシマム競馬新聞トップページ

ビューワとは?
ビューワの使い方

新聞バックナンバー

2走指数と5走指数

t1

1:2走指数
近2走以内で最も高い指数。
これが印の対象となる。

2:5走指数
近5走以内で最も高い指数。
2走以内で指数が低い時にも「ここまで出せる」という目安になります。
条件が合わない所で指数を落としていて、今走で適条件という時にも使える値。

同馬の過去走は。
t2

2走前の「42」が、2走指数の対象となり、出走馬中5番目の値で△印。
3走前の「46」が5走以内で最も高い指数で対象。出走馬の5走以内の指数では4番目に高い指数で注印。

競馬場別の指数結果一覧

「PDF新聞」のリンクから、その日の競馬場の全レース一括のPDF新聞を開きます。

続きを読む

マキシマム競馬新聞の入手方法

コンビニプリント
紙にプリントして利用する
A3サイズに1レースとなっていますので、まず紙自体が大きい上に、文字も大きい。
普段の競馬新聞で文字が小さいと感じるのであれば、丁度良いかもです。
e-SHINBUN(イー新聞)からマキシマム競馬新聞の取得方法

PDFファイル
ネットでダウンロードして、スマホやPCで利用する
家のプリンターでネットワーク経由でプリントアウトすれば、スマホだけで大丈夫。
慣れてしまえば、あのスマホの小さなスクリーンで新聞見ても使えます。
最新版は以下から↓
e-SHINBUN(イー新聞)マキシマム競馬新聞のPDF版


マキシマム競馬新聞新聞とは?
マキシマム競馬新聞新聞の見方

マキシマム競馬新聞サイト
新聞とビューワは全てここで揃います。

マキシマム競馬新聞トップページ

ビューワとは?
ビューワの使い方

新聞バックナンバー

2走指数と5走指数

t1

1:2走指数
近2走以内で最も高い指数。
これが印の対象となる。

2:5走指数
近5走以内で最も高い指数。
2走以内で指数が低い時にも「ここまで出せる」という目安になります。
条件が合わない所で指数を落としていて、今走で適条件という時にも使える値。

同馬の過去走は。
t2

2走前の「42」が、2走指数の対象となり、出走馬中5番目の値で△印。
3走前の「46」が5走以内で最も高い指数で対象。出走馬の5走以内の指数では4番目に高い指数で注印。

競馬場別の指数結果一覧

「PDF新聞」のリンクから、その日の競馬場の全レース一括のPDF新聞を開きます。

続きを読む

マキシマム競馬新聞の入手方法

コンビニプリント
紙にプリントして利用する
A3サイズに1レースとなっていますので、まず紙自体が大きい上に、文字も大きい。
普段の競馬新聞で文字が小さいと感じるのであれば、丁度良いかもです。
e-SHINBUN(イー新聞)からマキシマム競馬新聞の取得方法

PDFファイル
ネットでダウンロードして、スマホやPCで利用する
家のプリンターでネットワーク経由でプリントアウトすれば、スマホだけで大丈夫。
慣れてしまえば、あのスマホの小さなスクリーンで新聞見ても使えます。
最新版は以下から↓
e-SHINBUN(イー新聞)マキシマム競馬新聞のPDF版


マキシマム競馬新聞新聞とは?
マキシマム競馬新聞新聞の見方

マキシマム競馬新聞サイト
新聞とビューワは全てここで揃います。

マキシマム競馬新聞トップページ

ビューワとは?
ビューワの使い方

新聞バックナンバー

2走指数と5走指数

t1

1:2走指数
近2走以内で最も高い指数。
これが印の対象となる。

2:5走指数
近5走以内で最も高い指数。
2走以内で指数が低い時にも「ここまで出せる」という目安になります。
条件が合わない所で指数を落としていて、今走で適条件という時にも使える値。

同馬の過去走は。
t2

2走前の「42」が、2走指数の対象となり、出走馬中5番目の値で△印。
3走前の「46」が5走以内で最も高い指数で対象。出走馬の5走以内の指数では4番目に高い指数で注印。

競馬場別の指数結果一覧

「PDF新聞」のリンクから、その日の競馬場の全レース一括のPDF新聞を開きます。

続きを読む

↑このページのトップヘ