あたまファンタジック

マキシマム競馬新聞作ってます
(最大競馬新聞发布公司)
ハイブリッド競馬新聞の地方版

新聞は

新聞 園田競馬場 1月11日(木)
新聞の見方

R馬番馬名騎手名指数印1印2人気馬番馬名騎手名指数印1印2人気
14スーパーピロボール松本幸 -2517ナリノスワンキー吉村智 -722
28オールブリッジ西川進 8115マイオリオン廣瀬航 822
310フェスティヴワール下原理 12535コスモドナウ吉村智 1241
410キングジャスパー永井孝 20113デルマクラノスケ寺地誠 1955
54コメハチクン廣瀬航 221212ジョウショーメイト竹村達 1647
64クラウンドヘッド廣瀬航 15215アーバンスター吉村智 1313
72ルナマジック寺地誠 24224スマートシグルズ吉村智 2011
81ユーキホープ川原正 31313ヨイマチグサ永島太 2252
93メイショウチロル長谷駿 26447アルファミルキー大柿一 2153
103サーストンバッカ下原理 36215モズミステイク鴨宮祥 35999999
118ナナヨンハーバー下原理 482310ブルーウィザード中田貴 4764
124エミーリオ永島太 37131マズルカ川原正 3241

予想したレースを振り返りましょう。

1Rは案の定締め切り。
CapD20180111
⑦ナリノスワンキーは2着でした。

6R
CapD20180111_1

CapD20180111_8
④クラウンドヘッドは単勝1倍台で単系はシンドイので
2走指数○で上位Jへの乗り替わりの⑤との2頭軸3連複を。
CapD20180111_4


7R
CapD20180111_3
CapD20180111_2
④スマートシグルズはこれまた単勝1倍台。
だったら②ルナマジックでしょ!って買ったらこちらも単勝2.4倍まで下がる。
そして④に負ける・・・
CapD20180111_5
CapD20180111_3

11R
CapD20180111_9
CapD20180111_10
CapD20180111_4
⑩ブルーウィザードは単勝10倍超えの4番人気。これなら買いやすい。
1番人気の⑦ラミアカーサは指数低く馬券外でもおかしくない。
と言いつつ⑦も買い目に入れてしまう私はチキン。

勝ったのは指数▲注の⑥サンライズマーチ。
7番人気で単勝40倍だって。へえ~。
で、⑩は?
CapD20180111_2

12R
CapD20180111_5
CapD20180111_11
CapD20180111_12
指数◎◎の④の単勝が10倍だったので迷わず単勝を(最終的には6.7倍)。
指数▲○の⑧も面白そう。
2番人気の⑥は指数が低く先ほどのラミアカーサが頭を過ぎる。ここは消し!



はい、⑥来ました。うん、そんな気はしたよ・・・
CapD20180111_7CapD20180111_1CapD20180111_6CapD20180111

1R
CapD20180111
⑦ナリノスワンキーの前走は「スタート悪い」と特記あり。
それでいてこの通過順は。。。無理したんでしょうね。
度外視で良いはず。

6R
CapD20180111_1
④クラウンドヘッドの前走は「展開向かず」と特記あり。
前が速くなって差し馬が台頭。勝馬と2着馬は次走も好走している馬。
近2走の指数は一番高く信頼したい。

おっともう1レースが始まりますね。
続きは後で。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
はい、続きです。

7R
CapD20180111_2
④スマートシグルズは過去2走が「スタート悪い」「展開向かず」の特記あり。
毎回思ったようにレースが出来ていない感。狙い目かと。

あれ?すごく人気してる。。。
じゃあこっちにします?
CapD20180111_3

11R
CapD20180111_4
⑩ブルーウィザードは2走前「スタート悪い」、前走「内々回る」「直線内突く」の特記あり。
「内々回る」「直線内突く」は、ロスのないレースをしたとも言えますが、結構な負荷が掛かっており
次走の変わり身が期待できます。
主戦の松浦Jが引退されたので中田Jへ乗り替わり。そして斤量57キロがどうか。
ラミアカーサが53キロだと・・・

12R
CapD20180111_5
④エミーリオはスタートが安定しないがそれでも結果を出してますね。
一緒に走った馬の次走も優秀な成績。

あれ?スタート悪かったときのジョッキーに共通点が・・・
ということは今回は・・・






新聞は

新聞 浦和馬場 1月11日(木)
新聞の見方


この新聞の中にあるデータで、騎手・厩舎成績というものがあります。
例えばこれ。

9日 2着
t1

10日 1着
t2

11日 12R
t3

庄司騎手+川島厩舎。
この2日間でずっと好走しているので、率もそれにつれて上がってきてます。
現時点で勝率41%となりました。
今の勢いならばまだイケそうですね。

騎手・厩舎成績と、競馬場成績

データの期間は2016年の1月1日~前日まで。
騎手・厩舎の組み合わせでの、勝率・連対率・複勝率となっています。
総数が20未満の組み合わせは、背景色グレー。
騎:総数以降は、騎手の競馬場成績。
調:総数は、同じく厩舎の競馬場成績。
続きを読む

新聞は

新聞 園田競馬場 1月11日(木)
新聞の見方



この新聞の中にあるデータで、騎手・厩舎成績というものがあります。

騎手・厩舎成績と、競馬場成績

データの期間は2016年の1月1日~前日まで。
騎手・厩舎の組み合わせでの、勝率・連対率・複勝率となっています。
総数が20未満の組み合わせは、背景色グレー。
騎:総数以降は、騎手の競馬場成績。
調:総数は、同じく厩舎の競馬場成績。
続きを読む

新聞は

新聞 園田競馬場 1月10日(水)
新聞の見方

R馬番馬名騎手名指数印1印2人気馬番馬名騎手名指数印1印2人気
18メイショウスターク鴨宮祥 11115メイショウマモン長谷駿 133
26アップルカッター田野豊 -34510マルシュガー青柳正 -422
31ディアヴイーバル川原正 202710キリシマアラシ田野豊 745
43シビックファミユ下原理 221110ダイメイキング川原正 1742
52レッドラフィーネ大山真 25311ミステリーモリオン杉浦健 2175
64メイショウブルゴー中田貴 21212トーアレラ松本幸 2055
71エイシンイッサ大山真 15732ヒロノチャンバー下原理 1154
810メイショウオオヨド大柿一 30548シトリンバレッタ田野豊 2845
910キュラティフ松本幸 26217ナイトオブスターズ吉村智 2012
102バトルラインダンス下原理 38341プリンセスヨウク吉村智 3512
119サカダッシュ永井孝 41334タマモスズラン川原正 3892
123ペガーズ下原理 27117マーティンクリベー大山真 2424

◎は12レース中で3つが圏外。

2Rはレベルが低い中での差の無い◎なので、難しいところではありました。
7Rは厳しい1番ゲートで、そもそもが1870mでの指数が高かった分、今回の1400mでは足りなかったですね。
○の2・ヒロノチャンバーも過去5走はずっと1230mでのもの。
勝ち馬は▲の5・フィンデルムンドで1400mではトップの指数を出していた馬。
上部の過去10走以内の上位一覧をだと。

t4

1~5位までを5・フィンデルムンドが占めていました。

8Rは外枠に指数上位が固まっており

t1

直前まで1倍台の単勝オッズだった9・サムデイサムウェアが勝利。
「詰脚」では3走連続で上位と安定。
でもそれ以上に、何かあったからこそのオッズの動きだったかなと。

11Rは6・エイシンビリケンが1着。

t2

門別からの移籍で2走しており、どちらも「*@」が入っているように単純な時計でも上位。
騎手・厩舎成績でも勝率・連対率で背景色が「赤」+「白文字」の相性。

2着には人気薄の12・シャドウゲーム。

t3

前走の特記が「内々回る」「直線内突く」と前走は園田ではダメなレースをしながらも勝った馬。
転入初戦としては上出来な内容からの今回外枠。
このように特記も結構使えます。


新聞は

新聞 園田競馬場 1月10日(水)
新聞の見方


WIN5的には後半は指数上位を拾うだけで良さそう。
最初の8Rが混戦ですね。

上部の「過去3走以内通過順」データを見ると。

t1

逃げ馬はおらず。
その替わりに4角3・4番手以内にはタップリ馬が溜まっております。
故に混戦なのでしょうけれども。

印が入っていない中では2頭は注目。

1・ラチカベッラ
t2

騎手・厩舎成績では勝率20%近く、連対率も30%オーバー。
背景色が赤になっているように優秀な組み合わせ。
門別からの転厩初戦も大差の圧勝で「詰脚」は+1.9と自力で脚を使っての勝利。
その門別時代のデビュー戦も上位馬達の次走を見ると、どれも好走しておりレースのレベルも高かったのが分かります。


7・コースタルブルー
t3

3着続きで乗り替わり。
乗り替わり自体は下原騎手→鴨宮騎手とマイナス方向。
でも、毎回「詰脚」自体は悪く無い値を続けています。
3頭目の特記に「スタ悪」があるように問題はゲート。
それさえクリア出来れば。
多少出遅れても今回は逃げ馬不在でペースが落ち着く可能性が高く、普段以上には競馬はし易そう。


この新聞の中にあるデータで、騎手・厩舎成績というものがあります。

騎手・厩舎成績と、競馬場成績

データの期間は2016年の1月1日~前日まで。
騎手・厩舎の組み合わせでの、勝率・連対率・複勝率となっています。
総数が20未満の組み合わせは、背景色グレー。
騎:総数以降は、騎手の競馬場成績。
調:総数は、同じく厩舎の競馬場成績。
続きを読む

新聞は

新聞 浦和馬場 1月9日(水)
新聞の見方


この新聞の中にあるデータで、騎手・厩舎成績というものがあります。

騎手・厩舎成績と、競馬場成績

データの期間は2016年の1月1日~前日まで。
騎手・厩舎の組み合わせでの、勝率・連対率・複勝率となっています。
総数が20未満の組み合わせは、背景色グレー。
騎:総数以降は、騎手の競馬場成績。
調:総数は、同じく厩舎の競馬場成績。
続きを読む

新聞は

新聞 浦和馬場 1月8日(火)
新聞の見方


3連休明けの火曜日?しかも昼開催?競馬はお休みするよ。

ですよね。まあそう言わずにメイン(11R)だけでも。
⑤サンガッロ。川島厩舎+庄司Jの組み合わせは連対率56%、複勝率62%。
これだけでも十分に買い材料では。
CapD20180108_1

え?前走庄司Jで負けてるって?
じゃあ今回は来る番ですね。
続きを読む

新聞は

新聞 川崎競馬場 1月5日(金)
新聞の見方

騎手別3番人気以内馬の成績

騎手名総数1着2着3着着外
山崎誠 1943111
瀧川寿 197435
真島大 134234
御神訓 115123
森泰斗 101414
中野省 71105
吉原寛 73103
服部茂 60105
町田直 51103
繁田健 51301
石崎駿 41111
今野忠 30003
左海誠 31002
笹川翼 30012
矢野貴 31110
中越琉 20002
阿部龍 20002
酒井忍 20101
山中悠 21001
本田重 21001
井上幹 22000
西啓太 20110

この新聞の中にあるデータで、騎手・厩舎成績というものがあります。
全レースの一覧を作成しました。

続きを読む

印1の列が上段の指数印(2走以内での最高値)。
印2が下段(過去5走以内の最高値での比較)

R馬番馬名騎手名指数印1印2人気馬番馬名騎手名指数印1印2人気
14カットニス永井孝 17115メイショウギリシャ大柿一 1024
21ミロワールティグル吉村智 9112サクライーグル山田雄 756
36セフティバレンチノ廣瀬航 135310タイムシャワー川原正 1231
46テイケイラフイン大柿一 20343ファーマオリーブ板野央 1265
53ブリッツシュラーク板野央 30318ランガージュ田村直 2195
63スタークニナガ吉村智 34318ボンホープ大山真 2753
76ノブタイザン杉浦健 48113ユウキエナージー田野豊 4764
86オーミシャンクス宮下康 301112ニシノマッハ廣瀬航 2232
97エスケイフェスタ杉浦健 36111ビビッドモア鴨宮祥 2594
101テーオービックバン竹村達 33534クラウドチェンバー廣瀬航 2942
111ニシノイーグル永島太 41649ファインキャプテン下原理 3782
121メイショウマツシマ杉浦健 27754ミラクルプリンス大山真 2443

新聞 園田1/4
新聞の見方

後半3つは完全にぶっ飛び。
でも、これ、全て1番ゲートでの結果です。
昨日もそうでしたが内枠が非常に辛い。
特に1番だと、スタートを決めて、馬場の真ん中まで持ちだして、としないと勝負になりません。
鞍上の腕も要求されるので、騎手名を見る限りはちょっとね。

こうなると外枠の人気薄のターン。
印入った外枠の馬達はよく来ておりました。

騎手・厩舎成績も結果を入れて更新してあります。
園田競馬場 1/4

↑このページのトップヘ