あたまファンタジック

マキシマム競馬新聞作ってます
(最大競馬新聞发布公司)
ハイブリッド競馬新聞の地方版

2025年05月

t6

e-SHINBUN(イー新聞)

コンビニプリント
紙にプリントして利用する
A4サイズで白黒です。
まず紙自体が大きい上に、文字も大きい。
普段の競馬新聞で文字が小さいと感じるのであれば、丁度良いかもです。
e-SHINBUN(イー新聞)からマキシマム競馬新聞の取得方法

PDFファイル
PDF版はカラー
ネットでダウンロードして、スマホやPCで利用する
家のプリンターでネットワーク経由でプリントアウトすれば、スマホだけで大丈夫。
慣れてしまえば、あのスマホの小さなスクリーンで新聞見ても使えます。
最新版は以下から↓
e-SHINBUN(イー新聞)マキシマム競馬新聞のPDF版


マキシマム競馬新聞新聞とは?
新聞の見方

それ以外の競馬場は、新聞は作成しておりますが無料でご利用頂けます。
また、ビューワも販売している競馬場以外は、印も指数も両方入ったものとなっております。


マキシマム競馬新聞サイト

新聞もビューワも全てここで揃います。

マキシマム競馬新聞トップページ

ログインをすると、データを公開していなかった有料版の競馬場分も全て、他の競馬場同様に印もデータもご覧頂けます
ビューワを使えるのはこのサイト版のみになります。

ビューワとは?
ビューワの使い方

t1

t2

葵S

重賞になってからの過去成績はこのように。

t1

なかなか特徴的です。

短距離重賞だけあって、前走は前で競馬した馬が殆ど。
4角3番手以内にほぼ収まっております。
そして、「詰脚」パターンは圧倒的に「黄色・赤」が占めております。
これで勝つ馬は基本優秀。

前走もOPの橘S、マーガレットSでの連対馬。
ファルコンSは不調でNZTもアウト。
1勝クラス勝ちも1頭のみ。

もう1つは外枠。
枠番で並び替えると。

t2

内枠の人気馬と残りは7枠以降の外枠の馬達。

今年は。

t3

橘S、マーガレットSから勝ち馬が参戦も、頭数は少な目。
1勝クラス勝ちからが多いですね。

2・ウイントワイライ
前走は1勝クラスで「詰脚」パターンは「黄色・赤」での勝利。
今年は、同馬のみが「黄色・赤」。

14・ポッドベイダー
マーガレットSを2番手からの競馬で勝利。
ずっとOP特別の2歳Sで上位を取っており、重賞は使わず。
ウインマーベルのようなタイプ。
このまま夏のサマー短距離からのスプリンターズでしょうか。

13・ムイ
デビューからずっと今村聖奈騎手。
ミッキーアイルの短距離差し馬だと、ナムラクレアがおりますね。
格は全然違うけど。
葵Sだと差し馬はイマイチ。
だけれども、枠は良い枠引けております。
やらかして以降、完全に勢い失った鞍上でですが、この馬をきっかけに…はあるかも。

主要な面子は上記の3頭。
そこから1頭崩れて何かしら、ってところでしょうか。

◎2・ウイントワイライト
〇14・ポッドベイダー
注13・ムイ
注6・ベイビーキッス
△15・クラスペディア
△9・ダンツエラン
△16・ドラゴンウェルズ

前走逃げたのは6・ベイビーキッスのみ。
ずっと1200mでいきなり1600m行って同じ競馬をしたら、そりゃあ最後は歩く。
9・ダンツエランはG1以外なら悪く無いレースはしています。
16・ドラゴンウェルズは初芝。まあ、無理。
でも枠は良い、北村友一騎手は朝から連勝で明日はダービー勝てる馬に騎乗。
何かスイッチ入っているぽいので。

佐賀 3R C2-12組 1400m 16:25

東京12Rの直前に発走なので、先に馬券は買っておきましょ。
2レース連続で楽しめます。

ビューワで指数順に並び替えると。
並び替えの方法は。

a2


t5

3・ハドソンテソーロ
JRAからの転入馬で2走前はかなりレベルの高いレースでした。
勝ち馬はプリンスリターンなので、特記の通り、相手が悪過ぎました。
次走は楽に圧勝しており、ここも同馬に絡んでまで行く馬はおらず。
また「テソーロ」の指数◎はこんな成績。

t4

1番人気だと全勝しております。

2・スターウイン
園田から転入してきて、徐々に指数を上げてます。
中団から上がり上位の脚で圏内、がスタイル。
まだ指数を伸ばす余地はアリで、あと1~2回好走したら、下降というサイクルですかね。

12・アストラルポケット
前走は長谷川蓮騎手に乗り替わって、悪く無い内容。
今回は8枠引けましたし、印も入っております。

9・センチュリクィーン
高知競馬場からの転入馬で、初戦前走は最後にバテての5着。
スタートで失敗した分も考えると、2走目の今回は前で競馬は出来そう。
高知からの馬というだけで、自動で評価が上がる世界です。

◎3・ハドソンテソーロ
〇2・スターウイン
注12・アストラルポケット
注9・センチュリクィーン
△6・ツキヨノウサギ

マキシマム競馬新聞の入手方法

コンビニプリント
紙にプリントして利用する
A3サイズに1レースとなっていますので、まず紙自体が大きい上に、文字も大きい。
普段の競馬新聞で文字が小さいと感じるのであれば、丁度良いかもです。
e-SHINBUN(イー新聞)からマキシマム競馬新聞の取得方法

PDFファイル
ネットでダウンロードして、スマホやPCで利用する
家のプリンターでネットワーク経由でプリントアウトすれば、スマホだけで大丈夫。
慣れてしまえば、あのスマホの小さなスクリーンで新聞見ても使えます。
最新版は以下から↓
e-SHINBUN(イー新聞)マキシマム競馬新聞のPDF版


マキシマム競馬新聞新聞とは?
マキシマム競馬新聞新聞の見方

マキシマム競馬新聞サイト
新聞とビューワは全てここで揃います。

マキシマム競馬新聞トップページ

ビューワとは?
ビューワの使い方

新聞バックナンバー

2走指数と5走指数

t1

1:2走指数
近2走以内で最も高い指数。
これが印の対象となる。

2:5走指数
近5走以内で最も高い指数。
2走以内で指数が低い時にも「ここまで出せる」という目安になります。
条件が合わない所で指数を落としていて、今走で適条件という時にも使える値。

同馬の過去走は。
t2

2走前の「42」が、2走指数の対象となり、出走馬中5番目の値で△印。
3走前の「46」が5走以内で最も高い指数で対象。出走馬の5走以内の指数では4番目に高い指数で注印。

競馬場別の指数結果一覧

「PDF新聞」のリンクから、その日の競馬場の全レース一括のPDF新聞を開きます。

続きを読む

マキシマム競馬新聞の入手方法

コンビニプリント
紙にプリントして利用する
A3サイズに1レースとなっていますので、まず紙自体が大きい上に、文字も大きい。
普段の競馬新聞で文字が小さいと感じるのであれば、丁度良いかもです。
e-SHINBUN(イー新聞)からマキシマム競馬新聞の取得方法

PDFファイル
ネットでダウンロードして、スマホやPCで利用する
家のプリンターでネットワーク経由でプリントアウトすれば、スマホだけで大丈夫。
慣れてしまえば、あのスマホの小さなスクリーンで新聞見ても使えます。
最新版は以下から↓
e-SHINBUN(イー新聞)マキシマム競馬新聞のPDF版


マキシマム競馬新聞新聞とは?
マキシマム競馬新聞新聞の見方

マキシマム競馬新聞サイト
新聞とビューワは全てここで揃います。

マキシマム競馬新聞トップページ

ビューワとは?
ビューワの使い方

新聞バックナンバー

2走指数と5走指数

t1

1:2走指数
近2走以内で最も高い指数。
これが印の対象となる。

2:5走指数
近5走以内で最も高い指数。
2走以内で指数が低い時にも「ここまで出せる」という目安になります。
条件が合わない所で指数を落としていて、今走で適条件という時にも使える値。

同馬の過去走は。
t2

2走前の「42」が、2走指数の対象となり、出走馬中5番目の値で△印。
3走前の「46」が5走以内で最も高い指数で対象。出走馬の5走以内の指数では4番目に高い指数で注印。

競馬場別の指数結果一覧

「PDF新聞」のリンクから、その日の競馬場の全レース一括のPDF新聞を開きます。

続きを読む

マキシマム競馬新聞の入手方法

コンビニプリント
紙にプリントして利用する
A3サイズに1レースとなっていますので、まず紙自体が大きい上に、文字も大きい。
普段の競馬新聞で文字が小さいと感じるのであれば、丁度良いかもです。
e-SHINBUN(イー新聞)からマキシマム競馬新聞の取得方法

PDFファイル
ネットでダウンロードして、スマホやPCで利用する
家のプリンターでネットワーク経由でプリントアウトすれば、スマホだけで大丈夫。
慣れてしまえば、あのスマホの小さなスクリーンで新聞見ても使えます。
最新版は以下から↓
e-SHINBUN(イー新聞)マキシマム競馬新聞のPDF版


マキシマム競馬新聞新聞とは?
マキシマム競馬新聞新聞の見方

マキシマム競馬新聞サイト
新聞とビューワは全てここで揃います。

マキシマム競馬新聞トップページ

ビューワとは?
ビューワの使い方

新聞バックナンバー

2走指数と5走指数

t1

1:2走指数
近2走以内で最も高い指数。
これが印の対象となる。

2:5走指数
近5走以内で最も高い指数。
2走以内で指数が低い時にも「ここまで出せる」という目安になります。
条件が合わない所で指数を落としていて、今走で適条件という時にも使える値。

同馬の過去走は。
t2

2走前の「42」が、2走指数の対象となり、出走馬中5番目の値で△印。
3走前の「46」が5走以内で最も高い指数で対象。出走馬の5走以内の指数では4番目に高い指数で注印。

競馬場別の指数結果一覧

「PDF新聞」のリンクから、その日の競馬場の全レース一括のPDF新聞を開きます。

続きを読む

マキシマム競馬新聞の入手方法

コンビニプリント
紙にプリントして利用する
A3サイズに1レースとなっていますので、まず紙自体が大きい上に、文字も大きい。
普段の競馬新聞で文字が小さいと感じるのであれば、丁度良いかもです。
e-SHINBUN(イー新聞)からマキシマム競馬新聞の取得方法

PDFファイル
ネットでダウンロードして、スマホやPCで利用する
家のプリンターでネットワーク経由でプリントアウトすれば、スマホだけで大丈夫。
慣れてしまえば、あのスマホの小さなスクリーンで新聞見ても使えます。
最新版は以下から↓
e-SHINBUN(イー新聞)マキシマム競馬新聞のPDF版


マキシマム競馬新聞新聞とは?
マキシマム競馬新聞新聞の見方

マキシマム競馬新聞サイト
新聞とビューワは全てここで揃います。

マキシマム競馬新聞トップページ

ビューワとは?
ビューワの使い方

新聞バックナンバー

2走指数と5走指数

t1

1:2走指数
近2走以内で最も高い指数。
これが印の対象となる。

2:5走指数
近5走以内で最も高い指数。
2走以内で指数が低い時にも「ここまで出せる」という目安になります。
条件が合わない所で指数を落としていて、今走で適条件という時にも使える値。

同馬の過去走は。
t2

2走前の「42」が、2走指数の対象となり、出走馬中5番目の値で△印。
3走前の「46」が5走以内で最も高い指数で対象。出走馬の5走以内の指数では4番目に高い指数で注印。

競馬場別の指数結果一覧

「PDF新聞」のリンクから、その日の競馬場の全レース一括のPDF新聞を開きます。

続きを読む

マキシマム競馬新聞の入手方法

コンビニプリント
紙にプリントして利用する
A3サイズに1レースとなっていますので、まず紙自体が大きい上に、文字も大きい。
普段の競馬新聞で文字が小さいと感じるのであれば、丁度良いかもです。
e-SHINBUN(イー新聞)からマキシマム競馬新聞の取得方法

PDFファイル
ネットでダウンロードして、スマホやPCで利用する
家のプリンターでネットワーク経由でプリントアウトすれば、スマホだけで大丈夫。
慣れてしまえば、あのスマホの小さなスクリーンで新聞見ても使えます。
最新版は以下から↓
e-SHINBUN(イー新聞)マキシマム競馬新聞のPDF版


マキシマム競馬新聞新聞とは?
マキシマム競馬新聞新聞の見方

マキシマム競馬新聞サイト
新聞とビューワは全てここで揃います。

マキシマム競馬新聞トップページ

ビューワとは?
ビューワの使い方

新聞バックナンバー

2走指数と5走指数

t1

1:2走指数
近2走以内で最も高い指数。
これが印の対象となる。

2:5走指数
近5走以内で最も高い指数。
2走以内で指数が低い時にも「ここまで出せる」という目安になります。
条件が合わない所で指数を落としていて、今走で適条件という時にも使える値。

同馬の過去走は。
t2

2走前の「42」が、2走指数の対象となり、出走馬中5番目の値で△印。
3走前の「46」が5走以内で最も高い指数で対象。出走馬の5走以内の指数では4番目に高い指数で注印。

競馬場別の指数結果一覧

「PDF新聞」のリンクから、その日の競馬場の全レース一括のPDF新聞を開きます。

続きを読む

マキシマム競馬新聞の入手方法

コンビニプリント
紙にプリントして利用する
A3サイズに1レースとなっていますので、まず紙自体が大きい上に、文字も大きい。
普段の競馬新聞で文字が小さいと感じるのであれば、丁度良いかもです。
e-SHINBUN(イー新聞)からマキシマム競馬新聞の取得方法

PDFファイル
ネットでダウンロードして、スマホやPCで利用する
家のプリンターでネットワーク経由でプリントアウトすれば、スマホだけで大丈夫。
慣れてしまえば、あのスマホの小さなスクリーンで新聞見ても使えます。
最新版は以下から↓
e-SHINBUN(イー新聞)マキシマム競馬新聞のPDF版


マキシマム競馬新聞新聞とは?
マキシマム競馬新聞新聞の見方

マキシマム競馬新聞サイト
新聞とビューワは全てここで揃います。

マキシマム競馬新聞トップページ

ビューワとは?
ビューワの使い方

新聞バックナンバー

2走指数と5走指数

t1

1:2走指数
近2走以内で最も高い指数。
これが印の対象となる。

2:5走指数
近5走以内で最も高い指数。
2走以内で指数が低い時にも「ここまで出せる」という目安になります。
条件が合わない所で指数を落としていて、今走で適条件という時にも使える値。

同馬の過去走は。
t2

2走前の「42」が、2走指数の対象となり、出走馬中5番目の値で△印。
3走前の「46」が5走以内で最も高い指数で対象。出走馬の5走以内の指数では4番目に高い指数で注印。

競馬場別の指数結果一覧

「PDF新聞」のリンクから、その日の競馬場の全レース一括のPDF新聞を開きます。

続きを読む

t6

e-SHINBUN(イー新聞)

コンビニプリント
紙にプリントして利用する
A4サイズで白黒です。
まず紙自体が大きい上に、文字も大きい。
普段の競馬新聞で文字が小さいと感じるのであれば、丁度良いかもです。
e-SHINBUN(イー新聞)からマキシマム競馬新聞の取得方法

PDFファイル
PDF版はカラー
ネットでダウンロードして、スマホやPCで利用する
家のプリンターでネットワーク経由でプリントアウトすれば、スマホだけで大丈夫。
慣れてしまえば、あのスマホの小さなスクリーンで新聞見ても使えます。
最新版は以下から↓
e-SHINBUN(イー新聞)マキシマム競馬新聞のPDF版


マキシマム競馬新聞新聞とは?
新聞の見方

それ以外の競馬場は、新聞は作成しておりますが無料でご利用頂けます。
また、ビューワも販売している競馬場以外は、印も指数も両方入ったものとなっております。


マキシマム競馬新聞サイト

新聞もビューワも全てここで揃います。

マキシマム競馬新聞トップページ

ログインをすると、データを公開していなかった有料版の競馬場分も全て、他の競馬場同様に印もデータもご覧頂けます
ビューワを使えるのはこのサイト版のみになります。

ビューワとは?
ビューワの使い方

t1

t2

オークス

オークスへの近年はほぼ固定です。
6~8月の早い時期にデビュー。
阪神JF・アルテミスS、もしくは年明けのクイーンCから桜花賞。
なんてのが基本。
これが出来るのがノーザンF馬で他だと厳しい。
ので、単純に馬の力だけでなんとかしたのが、デアリングタクトやユーバーレーベン。

それ以外のルートだと、まだ組織力がある所なら2着まではギリ可能。
ウインとかそうですね。
ユーバーレーベンはラフィアンですし、スターズオンアースは社台F馬。
他は3着までが精一杯。
ざっとオークスはそんなレース。

今年は正規ルートのノーザンFが桜花賞で1・2着。

1・アルマヴェローチェ
8月の札幌新馬で勝利。
札幌2歳Sで2着→阪神JF1着→直行で桜花賞2着。
4戦しか使っていませんが、必要なレースはキレイに全部こなしました。

9・エンブロイダリー
6月の東京新馬でデビュー。
も、2着に負けて1回新潟を使うはめに。
1勝クラスも2回使って脱出。
まあまあ計画が狂った状態で休みに入って、それでもノーザンF馬お得意のクイーンCでルート復帰。
ちなみに、クイーンCの勝ち馬みれば分かりますがこの10年以上全部ノーザンF馬です。
多少予定がズレても、ここで帳尻合わせられるの知ってますよね。
レース数は使ってしまいましたが、下級条件でのものでダメージは少ないでしょう。
重賞はまだ2つだけです。

人気2頭はキッチリと型通り。
どちらが着順上か?は考える余地はありますが、ここ嫌っても良いことは無さそうです。

なので馬券圏内はあと1頭。
あって3着でしょうけど、例年のパターンでは13・タガノアビー


以上!
…とは言え、馬場がどうなるか不明で、紛れる可能性はあり。
桜花賞組以外から、組織力がある所で2頭を追加しておきます。
デビューが遅れて、ギリ間に合ったみたいな馬。
そして、「詰脚」パターンで「黄色・赤」を出したという条件。

3・パラディレーヌ
昨年の11月デビューで1800mと長めの距離。
2戦目で勝ち上がって、1勝クラスのつばき賞で「詰脚」パターンを「黄色・赤」で勝利。
前走のフラワーCではスタートと直線でロスがあっての2着。
また、タガノアビーと同じ千田厩舎でもあります。
重賞勝てるような厩舎でも無いので、あって3着、の馬的にも丁度良い。
個人の馬主さんや、ゴドルフィン、ノルマンディーと非ノーザンF厩舎です。

7・レーゼドラマ
昨年の11月デビューは上と同じ。
また2走目で勝ち上がりで、その時の未勝利で「詰脚」パターン「黄色・赤」でした。
ゆりかもめ賞使ってからのフラワーCという、最初からオークス目標です、と言っても説得力はありそうな経路。
そして同馬もキズナ。
ここは4キズナで、1キズナくらいなら…。
馬場悪くて内枠有利、なんて偏りが合った時にも恵まれる2頭を。

◎1・アルマヴェローチェ
〇9・エンブロイダリー
注13・タガノアビー
△3・パラディレーヌ
△7・レーゼドラマ

桜花賞上位の5・リンクスティップは1勝馬。
エリカエクスプレスは桜花賞で前で競馬をしての5着。
なんて馬はアウトです。
この2頭が飛ぶ前提。


高知、佐賀競馬場をやるのであれば、昨日の記事も参考に。
5/24 欅Sと高知・佐賀競馬場 : あたまファンタジック

高知 5R 第16回 福永洋一記念 1600m 18:15

ビューワで指数順に並び替えると。

t1

今年から地方交流になって、早速他場からの馬が参戦。
南関、園田から1200万円獲りに来ております。
ちなみに、C3の賞金が60万円。
C3で20回勝てば同額になります。

指数上位は、そりゃあ南関・園田になりますよね。
上位馬達の馬柱を「縦表示」ボタンでみると。

t2

◎7・サンテックス
JRAから転入して重賞でも上位を取れる馬。
指数で約10程下を離しており、鞍上は吉原寛人騎手。
この相手と馬場なら、前目の競馬をしそうです。

〇6・エコロクラージュ
前走は兵庫大賞典で、他の園田の馬達と同じレースに出走。
イグナイターに喧嘩売って、最後は止まってしまいました。
2走前には高知の黒船賞に出走しており、高知は経験済み。
今回もサンテックスと近い所で競馬をして、積極的に前に行く想定。

▲5・ドンカポノ
ずっと上がり上位を出しており、前走も美味しい2着をゲット。
あの、後に控えて着を掠め取る競馬は、やっぱり鴨宮騎手ならでは。
ここも同様でしょう。
上手い事2~3着を拾いそう。

注11・オマツリオトコ
JRAからの転入馬で馬主は変わっております。
正攻法で行くと足りず。
園田では下原理騎手がイマイチで、それに合わせて結果もイマイチ。
でも、下原理騎手、他場へ行くと何故かやる気出る。
黒船賞のアラジンバローズでは2着でした。
出遅れ無ければ先団で、でも…スタート失敗しそうな雰囲気。

△2・ニクソンテソーロ
地元では指数トップです。

t4

黒船賞でも上がり1位で4着、前走も捲って際どい3着。
近走で高知の重賞勝っておりますし、鞍上は引き続き金沢の加藤翔馬騎手。
地元でも重賞、お松の方賞をこの間勝っています。
2着には1番人気だった吉原寛人騎手。
同じ事が起きる可能性は…ちょとある。

10・グラティアスグー
久しぶりに外枠引けました。
ビューワ上で馬名を選択すると、過去成績10走分が表示されます。

t3

鞍上が郷間騎手なので、そこはアレですが、たまにドカンと走る馬なので謎の爆発力に期待。

◎7・サンテックス
〇5・ドンカポノ
注2・ニクソンテソーロ
注6・エコロクラージュ
△10・グラティアスグー
△11・オマツリオトコ

3着紛れるなら、赤岡修次騎手。
昨年人気薄で勝った9・グッドヒューマー。
ワイドくらいで拾っておくのもアリかもです。

マキシマム競馬新聞の入手方法

コンビニプリント
紙にプリントして利用する
A3サイズに1レースとなっていますので、まず紙自体が大きい上に、文字も大きい。
普段の競馬新聞で文字が小さいと感じるのであれば、丁度良いかもです。
e-SHINBUN(イー新聞)からマキシマム競馬新聞の取得方法

PDFファイル
ネットでダウンロードして、スマホやPCで利用する
家のプリンターでネットワーク経由でプリントアウトすれば、スマホだけで大丈夫。
慣れてしまえば、あのスマホの小さなスクリーンで新聞見ても使えます。
最新版は以下から↓
e-SHINBUN(イー新聞)マキシマム競馬新聞のPDF版


マキシマム競馬新聞新聞とは?
マキシマム競馬新聞新聞の見方

マキシマム競馬新聞サイト
新聞とビューワは全てここで揃います。

マキシマム競馬新聞トップページ

ビューワとは?
ビューワの使い方

新聞バックナンバー

2走指数と5走指数

t1

1:2走指数
近2走以内で最も高い指数。
これが印の対象となる。

2:5走指数
近5走以内で最も高い指数。
2走以内で指数が低い時にも「ここまで出せる」という目安になります。
条件が合わない所で指数を落としていて、今走で適条件という時にも使える値。

同馬の過去走は。
t2

2走前の「42」が、2走指数の対象となり、出走馬中5番目の値で△印。
3走前の「46」が5走以内で最も高い指数で対象。出走馬の5走以内の指数では4番目に高い指数で注印。

競馬場別の指数結果一覧

「PDF新聞」のリンクから、その日の競馬場の全レース一括のPDF新聞を開きます。

続きを読む

t6

e-SHINBUN(イー新聞)

コンビニプリント
紙にプリントして利用する
A4サイズで白黒です。
まず紙自体が大きい上に、文字も大きい。
普段の競馬新聞で文字が小さいと感じるのであれば、丁度良いかもです。
e-SHINBUN(イー新聞)からマキシマム競馬新聞の取得方法

PDFファイル
PDF版はカラー
ネットでダウンロードして、スマホやPCで利用する
家のプリンターでネットワーク経由でプリントアウトすれば、スマホだけで大丈夫。
慣れてしまえば、あのスマホの小さなスクリーンで新聞見ても使えます。
最新版は以下から↓
e-SHINBUN(イー新聞)マキシマム競馬新聞のPDF版


マキシマム競馬新聞新聞とは?
新聞の見方

それ以外の競馬場は、新聞は作成しておりますが無料でご利用頂けます。
また、ビューワも販売している競馬場以外は、印も指数も両方入ったものとなっております。


マキシマム競馬新聞サイト

新聞もビューワも全てここで揃います。

マキシマム競馬新聞トップページ

ログインをすると、データを公開していなかった有料版の競馬場分も全て、他の競馬場同様に印もデータもご覧頂けます
ビューワを使えるのはこのサイト版のみになります。

ビューワとは?
ビューワの使い方

t1

t2

平安Sはメイショウハリオが3年ぶりにG3に出走。
G1、もしくはJPN1・2以外に出走するのは、まさに3年前の平安S以来です。
59kgですがここ使っての帝王賞ですかね。
別に勝ちに来ている訳でも無いでしょうから、4歳のロードクロンヌ、ジンセイを眺めるレースかなと。
それよりも。

東京11R 欅ステークス 1400m

こちらを。

連勝中でここも突破出来るなら、それはレモンポップやコスタノヴァになれる可能性。
どちらも翌年の根岸SとフェブラリーSも連勝しておりました。
勿論、たまにトップウイナーのようにここで終わってしまうパターンもあるけれど。
将来の大物を輩出するレースなので、そこが楽しみポインです。
ただのオープン特別ですが、結構優秀なのですよ。
見る価値は大。

今年だと15・ビダーヤが該当。
ダートに路線変更して3連勝中で4歳馬、父はリアルスティールで矢作厩舎。
東京1400m自体、勢いで突破出来るコースでもあります。
母がサマーハなので、シャケトラの下ですね。
まだこんな馬を出せるのだから凄いな。

13・コンクスタが相手では1番売れそう。
ビダーヤとの馬連が1番人気でしょうね。
外枠有利なレースだし、そもそも東京で全く崩れ無い。
後は鞍上が北村宏司騎手なので、3着ピッタリかどうか?だけ。
2着は充分あるし、何なら勝ってしまうまであり得るので…馬連1点だけで良いかも知らん。

12・インユアパレスは4歳馬で、人気もしそう。
ただし、須貝厩舎の東京ダートはイマイチ。
同馬自体も関東遠征はイマイチ。
3勝クラス勝ってカペラSに臨んだくらい、評価はされているレベルではある。
し、カペラSのような競馬で届くのが東京1400m。
コンクスタが2着外すような時は、同馬でしょうか。

1・バグラダスはC・ルメール騎手の時ならそれなり。
朝の時点では2番人気ですか。
どのみち、北村宏司騎手を3着にするなら2着には中位人気ゾーンまで自動で入れるので、別に考える必要も無いんですけどね。

欅ステークス自体は基本3着に人気薄で荒れるやつです。
外枠の適当な馬でも入れておけば良い、何てパターンなのだけれども、今年は強い馬が2頭外枠取ってしまいました。
3・ロードヴァレンチが逃げて残る。
6・アルムブラーヴが後方からギリ届く。
14・ニシノスーベニアが今のハービンジャーの勢いでダートこなす。
なんてパターンの3頭辺りが3着で跳ねれば。

◎15・ビダーヤ
〇13・コンクスタ
注12・インユアパレス
△1・バグラダス
△3・ロードヴァレンチ
△6・アルムブラーヴ
△14・ニシノスーベニア


佐賀競馬場

普段やらない方向けに、簡単なポイントを1つ。
4・5月の成績で、騎手リーディングはこのようになっています。

t6

何だかんだで、未だにトップは山口勲騎手。
同騎手を買うタイミングは超簡単。
ほぼ1番人気時のみです。
2番人気でも、その時の1番人気馬次第ではアリ。
それ以外はバンバン下げていきましょう。

構造としては、その後には飛田愛斗山田義貴騎手が続きます。
ここらは安定の2番手騎手。
…と、そこに並んで新人騎手の長谷川蓮騎手。
今年の佐賀の新人騎手2人の内の1人。
2人とも沢山乗って結果も出しており、25年度の新人騎手では1番良い環境。
減量取れた時にどうなるか?はありますが、腕はあるし将来楽しみな2人。
指数◎で人気馬に乗っていればしっかり1着で来てくれます。
積極的に買っても大丈夫。

次の3人、金山昇馬竹吉徹出水拓人騎手は2軍の面々。
勝てそうな馬で2~3着。
指数上位で、前行ける馬で、人気していれば軸でもギリ耐えられる程度。
2~3着固定でメイン、ってな感じ。

石川慎将騎手は…勝たんのや。
飛び抜けて2着数が多いし、3着数も1着より多い。
なので勝率は極端に低いけど、連対率・複勝率は高く出ています。
2~3着固定ですよね。馬単なら2着固定。
同騎手は、やたらと内に拘りがある模様。
1番内回って来る騎手です。
でも、佐賀だとそれでは勝ち切れ無い。
圧倒的に外出す馬の方が強いので。
今日も時間があれば1日レースを見てみてくださいな。
だいたい内回ってくるので。

今日すぐ何も考えずに使えるのは、山口勲騎手。
人気別の成績がこんな。

t7

そして1番人気時の厩舎別成績がこれ。

t8

東眞市厩舎の1番人気時は、もう諦めてください。
1着固定で3連単を買うだけの作業となります。
今日も3つほど該当するでしょうから、そこで実際にやってみてください。

ちなみに、東眞市厩舎所属の騎手は山口勲騎手の他に長谷川蓮騎手もおります。
流石に山口勲騎手も年です。
引退後には長谷川蓮騎手が1番手の騎手になるので、ますます将来が楽しみだなと。

高知競馬場

同様に高知も。
ここはもう…。

t9

永森大智、赤岡修次騎手の世界。
現在は宮川実騎手が戦線離脱しているので2人です。
また、その馬が井上瑛太騎手に回っているので、一気に成績を上げている最中。

上位2人の1番人気時はこのように。
上が永森大智、下が赤岡修次騎手。

t10

勝率で見れば全然違う。
今の赤岡修次騎手はやる気モードのようで、基本勝ちます。
また、赤岡修次騎手の2番人気時の2着数も、やたらと人気に素直。

永森大智騎手の方は基本は下げです。
騎手が薄い時には、それでも勝ちますが、2~3着固定で続けていた方が吉。

どちらの騎手も勝つのは3番人気まで。

そんな上位2人の下には、多分聞いた事が無いう方が殆どでしょうけれども、山崎雅由騎手が今凄い。
人気別、2走印別の成績がこのように。

t11

1番人気になる事は少ないので、2・3番人気時には優秀ですね。
ファイナルでも今は好調なので、印入りの馬の時には買っておくべき。
指数▲以上であれば、あまり人気に関わらずしっかり圏内取ってくれます。

岡村卓弥騎手は勝たん。
騎手名みただけで、マイナス評価で良いです。


↑このページのトップヘ