南関4場、園田、高知、門別競馬場は現在E新聞にて販売しております。
コンビニプリントもしくはPDF版、2つの種類がございます。

園田・浦和・門別競馬場

コンビニプリント
紙にプリントして利用する
A3サイズに1レースとなっていますので、まず紙自体が大きい上に、文字も大きい。
普段の競馬新聞で文字が小さいと感じるのであれば、丁度良いかもです。
e-SHINBUN(イー新聞)からマキシマム競馬新聞の取得方法

PDFファイル
ネットでダウンロードして、スマホやPCで利用する
家のプリンターでネットワーク経由でプリントアウトすれば、スマホだけで大丈夫。
慣れてしまえば、あのスマホの小さなスクリーンで新聞見ても使えます。
最新版は以下から↓
e-SHINBUN(イー新聞)マキシマム競馬新聞のPDF版


マキシマム競馬新聞新聞の見方

それ以外の競馬場は、新聞は作成しておりますが無料でご利用頂けます。
また、ビューワも販売している競馬場以外は、印も指数も両方入ったものとなっております。


マキシマム競馬新聞サイト
新聞もビューワも全てここで揃います。

マキシマム競馬新聞トップページ

これまで、ここでリンクを貼っていた無料版のビューワも上記のサイトで引き続き使えます。
また、ログインをすると、データを公開していなかった有料版の競馬場分も全て、他の競馬場同様に印もデータもご覧頂けます
PDF版の新聞は、これまで通りE新聞での販売。
気が向いたらそちらもご購入頂けると助かります。

ビューワの使い方

今回追加された機能についても、追記してあります。


トップページの日付更新

top1

1「Day」ボタンで更新
2「データ利用権取得」
この順番で。

この時にランダムで有料版のPDF新聞のロックが解除される事があります。
リンクのボタンが緑になっていれば、そのボタンを選択すると新聞を表示します。

大井 11R 第69回 東京ダービー(クリソベリル賞)3歳オープン重賞 20:10

過去4年の1~3着はTwitterにアップした通り。
こんなです。

・2019
2019
・2020
2020
・2021
2021
・2022
2022

2走指数◎○のどちらかは連対しており、カイル、マンガンの2頭は5・6番人気と中位人気でのものでした。
ダービーでも指数は通用しますね。
同時に、無印の馬達もそれなりに圏内。
指数上位での決着は近年だと2019年のヒカリオーソの年。
それでもミューチャリーは負けてたりします。
瀧川寿希也騎手のままだったらどうか?はありますけれども。

無印の馬達ならば、2走以内で前で競馬をしていた馬。
3番手以内の通過順持ち。
更に、騎手・厩舎の相性で背景色が暖色になっている好相性のコンビならヨシ。

今年はこのように。


ビューワにて、指数順に並び替え。

t4

雰囲気としては、指数・人気上位で決まった2019年の時な感。

12・ミックファイア

t5
ミューチャリー以来の指数60越で、鞍上も同じ御神本訓史騎手。
6枠12番も一緒です。
4戦4勝で、前走の羽田盃も圧勝。
休養明けで馬体重が-16kg、勝たなければいけないレース、という事を考えると、他がとりあえず叩きで今回本番の馬達に逆転される可能性はアリ。
でも、まだ負けた事が無いので分かりませんよね。

3・ヒーローコール

t6
マンダリンヒーローがケンタッキーダービー行くなら、東京ダービーはもうこっちで決定。
みたいな雰囲気あったけれど、前走で突然の最強馬登場。
JRAの伏竜Sで3着獲れる馬なら、馬券圏内は外さないでしょう。
し、トライアル→本番の通りの使い方であれば、今回の方がデキは上。
地方の6馬身差なんて簡単にひっくり返せるので、着差もあまり気にする必要は無いと思う。

2・サベージ

t7
指数は3番手で京浜盃勝ち馬。
厩舎は超優秀な森下淳平厩舎です。大井競馬場なら、何のフィルタリングも無し、素の状態で複勝率44.5%ある。
鞍上は…アレですが、厩舎の方で人間要素はプラス。


指数上位の3頭は、前走の羽田盃1~3着馬で、トライアルの中では最もレベルが高かったレース。
ので、そこ以外から何か探してみましょ。

4・ピノホホッア

t8
捲るレースをする馬ですが、4角では前にいる事が可能。
前走が休み明けで、そりゃ無理だろ…の捲りをして無理でした。
もうちょっと常識的な競馬をすれば、というか、着狙いならば良い所はありそう。

6・ナンセイホワイト

t9
JRAでいうところのプリンシパルSから的なローテです。
連勝中とはいえ、指数的にはカナリ足り無い。
距離をこなせて、前で競馬が出来て、鞍上が笹川翼騎手ならワンチャンはあるかな、という選択。


◎3・ヒーローコール
〇12・ミックファイア
注4・ピノホホッア
注6・ナンセイホワイト
△13・オピニオンリーダー
△2・サベージ
△11・リベイクフルシティ