
コンビニプリント
紙にプリントして利用するA3サイズに1レースとなっていますので、まず紙自体が大きい上に、文字も大きい。
普段の競馬新聞で文字が小さいと感じるのであれば、丁度良いかもです。
e-SHINBUN(イー新聞)からマキシマム競馬新聞の取得方法
PDFファイル
ネットでダウンロードして、スマホやPCで利用する家のプリンターでネットワーク経由でプリントアウトすれば、スマホだけで大丈夫。
慣れてしまえば、あのスマホの小さなスクリーンで新聞見ても使えます。
最新版は以下から↓
e-SHINBUN(イー新聞)マキシマム競馬新聞のPDF版
マキシマム競馬新聞新聞とは?
新聞の見方
マキシマム競馬新聞サイト
新聞もビューワも全てここで揃います。マキシマム競馬新聞トップページ
ご登録をすると有料版の競馬場分も全て、他の競馬場同様に印もデータもご覧頂けます。
また、PDF版の新聞の公開も開始いたしました。
ビューワとは?
ビューワの使い方
川崎競馬場
本日は全国の地方競馬・JRAから騎手を集めた佐々木竹見カップが行われます。9R マイスターチャレンジ 2000m 15:00
11R ヴィクトリーチャレンジ 1600m 16:10
2レースしか無いのが勿体ないけど、現地で見られる方はうらやましい。
今日は滅茶苦茶寒いらしいので、乗る方も観る方も大変そうですけれども…。
さて、誰を応援しようかな?
の参考になれば。
吉原寛人騎手
騎乗馬はこの2頭。
どちらも指数上位。
1つ目の9Rは混戦なので、そこさえ上手くこなせれば。
既にこのクラスを勝っている馬で格上ではあります。
近走はイマイチ、前走も休み明けを叩いて人気になっての凡走と不安ではありますが…。
そもそも、9Rでは近走ちゃんとした馬は少ないので、結構騎手の腕でなんとか出来てしまいそうなレース。
2つ目の11Rは、先行馬が少なく指数上位は差し馬に寄っています。
同馬は前走こそスタートで失敗したけれども、前で競馬が出来る馬。
内田勝義厩舎との相性は「S」で、37回の騎乗があって連対率で37%ほど。
8Rにも同厩舎の12・カラリパヤットに乗っていて指数は◎で、まあ1番人気でしょうし、多分勝ちます。
と、良い馬は引けたので1番チャンスがありそうな騎手かなと。
塚本征吾騎手
騎乗馬はこの2頭。
指数◎と△に騎乗。
ですが、どちらも休み明けの馬なので、良い方に出るか?悪いほうか?は分からず。
ただし、どちらも嵌まれば強いです。
2つ目の4・エンジェルリッターは上の吉原寛人騎手と内田勝義厩舎だし。
ちなみに内田勝義厩舎はここではもう1頭、山口勲騎手の13・スーパーリベロも出走させております。
渡邊竜也
騎乗馬はこの2頭。
1つ目は…厳しいですね。
一応、2000mなので思いっきり控えて末脚に欠ける、いや、賭けるなら着くらいなら。
2つ目の3・タマノフィオーレはこの10戦で全て1番人気、7勝2着3回の超安定の馬。
増田騎手から乗り替わって、どう乗るのか?が凄く楽しみ。
勝てる力はあるので、後は鞍上パワーが乗るかだけです。
山口勲騎手
寒いのでご老体には厳しいかもですが…個人的には応援したいので。騎乗馬はこの2頭。

1つ目の11・ヴェアウェイトゥゴーは捲る馬で、こういう競馬は佐賀でしょっちゅうやっております。
山口勲騎手には凄く合いそうなタイプ。
普通に馬券を買う時の軸にも良さげ。
2つ目の13・スーパーリベロは、またもや内田勝義厩舎。
JRAからの転入で2走して指数は上げて来ております。
JRA時代には前で競馬が出来ていたので、スタートさえ決めれば行けるんじゃないかな。
福原杏騎手
1着取るのはキツイけど、2頭共に3列目には入れておくべき馬に騎乗。
1つ目の9・モナークスラッガーは、後方から脚を使って掲示板辺りが続いております。
どうせ9Rは大混戦。
展開ぐちゃぐちゃになったら、最後に浮上してくる可能性。
2つ目の2・アキノスマートは山崎誠士騎手が乗ってから激変した馬。
鞍上の力は大きいのでしょうが、歳取ってから強くなる馬がぽつぽついる父スマートファルコン。
大きく体調も変わらないでしょうし、好調ゾーンの今なら前走並みに走れるはず。